ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 信州豊南女子短期大学紀要
  2. 第10号

環境問題に対する若者1,300人の意識と行動 : 環境問題アンケート調査による「エコライフ度」算定の試みと環境教育

https://honan.repo.nii.ac.jp/records/219
https://honan.repo.nii.ac.jp/records/219
22931b89-1eb6-46c6-929b-c69b846d49c2
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005162243.pdf KJ00005162243.pdf (1.7 MB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-06-26
タイトル
タイトル 環境問題に対する若者1,300人の意識と行動 : 環境問題アンケート調査による「エコライフ度」算定の試みと環境教育
タイトル
タイトル Awareness and Actions of 1,300 Young People on Environmental Problems
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Awareness and Actions of 1,300 Young People on Environmental Problems
著者 森本, 健一

× 森本, 健一

WEKO 134

森本, 健一

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 環境問題に対する若者の意識および行動を見るために,首都圏,名古屋圏および長野県の高校生,大学生に対し,リゾート感覚,朝シャン,フロン使用等日常生活に関わる項目についてのアンケート調査を実施した。地域差は全体的として少なく,生活様式は均質化してきていると思われる。環境問題意識は高学歴・都会居住者の方が高い傾向が見られた。こうしたことは,環境問題に関する情報を得る機会が重要であることを示している。アンケート項目を指標化し,エコライフ度を試算した結果,意識と実践には,全体にかなり大きな落差が見られた。今回の調査を通じて,環境問題に対する関心が余りないと思われがちだった若者層は,基本的には高い関心を持っており,環境教育などにより,実践法やその意義に就いて知識を得さえすれば,積極的に環境保全活動に目を向けるようになると考えられる。
書誌情報 信州豊南女子短期大学紀要
Bulletin of Shinshu Honan Women's Junior College

巻 10, p. 61-93, 発行日 1993-03-01
出版者
出版者 信州豊南女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0289-7644
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1006527X
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 13:16:37.157850
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3