WEKO3
アイテム
『源氏物語』の表現技法「自由間接言説」(free indirect discouse)の発生 ―アナログロジックな思考による〈語り〉と〈言説〉の連続的分析
https://honan.repo.nii.ac.jp/records/2000149
https://honan.repo.nii.ac.jp/records/2000149f66e5bfc-6f83-40f9-8b3a-0e29a7ee83b5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-06-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 『源氏物語』の表現技法「自由間接言説」(free indirect discouse)の発生 ―アナログロジックな思考による〈語り〉と〈言説〉の連続的分析 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Emergence of The Expressive Technique of“Free Indirect Discourse”in The Tal e of Genji: Continuous Analysis of“Narration”and“Discourse”through Analogical Thinking | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
著者 |
東原, 伸明
× 東原, 伸明 |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
書誌情報 |
ja : 信州豊南短期大学紀要 en : Bulletin of Shinshu Honan Junior College 号 42, p. 1-25, 発行日 2025-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 信州豊南短期大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1364-034x | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11526999 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application | |||||
言語 | ja | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |